さて~
昨日は娘のお供で
結婚式会場へ行って来ました~~
式場は大阪城のそばです~~
イチョウの黄色が鮮やかでした~~
『イチョウの木はは男と女があるねんで~』
と私が言うと…
『そうなん!!知らんかった!!
ギンナンは美味しいけど~♪』
と娘…
こんなおバカな娘を嫁に出して良いのか…??!!
と、心配げに娘を見る花嫁の母ミヌン…

式場はX'masに飾りつけられてました~~
小さいこじんまりとした式場です~~
実はこの式場
お初では無いんです~
昔、この式場は会議を専用にする会館で
広いフロアーはスポーツにも利用出来てました~
んで、娘が小学生時代にバトントワリングを習ってて
この会館で練習した事もあったのです~~
娘が88君と式場選びをし出して
メールの返事が
この会館が一番親切丁寧で
訪ねると偶然にも
『バトンの練習した会館やん!!』
と娘は運命を感じ
この会館(式場)にした訳です~~
私もバトンの付き添いでよく足を運んだ会館…
今は結婚式場に様変わりしましたが
懐かしさを隠せませんでした…
↑
お借りした画像です~こんな感じでやってました~~
昨日は
招待状が出来たので
貰いに式場に足を運びました~~
式場会館のフロアーで
タダのコーヒーを出され
担当者が用意するのを待っていると…
昨日は日が良かったのでしょうか?
お式が3組入ってて
結婚式に参列する人達がたくさんいました~
この式場は1日に3組しかしません
小さい式場なんで
3階建てワンフロアーに1組で貸しきりにしてもらえ
他のカップルと被らない様になっています~
すると…
式の真っ最中の音楽が聞こえてきました~
倖田來未の
【エニ-タイム】?←よう知らん(笑)
続いて~拍手と歓声~お式は盛り上がってる様子です~~
したら…
あ…あ…
娘が小学生の時に
頑張っていたバトンのシーンがよみがえり…
胸の奥がじーん★
目の奥がツーンとして…
不覚にも涙が……

娘と担当者が…
『お母さん、今から泣いてたらダメですよ~~!』
と笑います…
『アハハ~ほんまやね~人の結婚式の音だけで感動してもうたわぁ~かなんわぁ~』
と、言ったものの…
なかなか涙は止まらなくて困った…

帰り道
娘の後ろ姿を見ながら
少しセンチになった
花嫁の母ミヌンでした~~
こんな小春日和の穏やかな日は~