今日は『父の日』
ですね~

我が家の父(相方)は
仕事です…

隣の義父は
父と
思ってません!
↑
キッパリ!

(笑)
私の父は
もちろん
実家の父

私は
ファザコンと
言われても
OK★
実父大好きです
(笑)
実は
実父の誕生日が
明日なので
明日に
『父の日』
と
『誕生日』
を兼ねて
実家に行きます~

して
私の
愛する
可愛い
腹立つ
息子も…
明日
誕生日です
(笑)
偶然ではありません!
私は
息子を
帝王切開で
産んでるので
産院の手術日が
20日と23日
だったので…
父と同じ
20日にしました~

で…
生まれた息子
B型
でした…

実父も…
B型(笑)

これは…
偶然です!

だって~
私はAB型

相方A型…

ワザワザ
難度の高い
父と同じ
B型を
選んで
息子は生まれてきました
(笑)
ちなみに
長女は
安易な
A型です~(笑)
で…
息子は
実父の名前の1字を取って
名前を付けました!
これは
私の陰謀!
この○○家に
私の実家の色を
残したくて…
(笑)

だって
この○○家
(ピーーー)
なんやもん…

で~
実父の話に
戻します!
父は
宮城県桃生郡河南町の
出身ですが…
生まれたのは
東京世田谷区若林です
父の父が
警察官で…
(昔は憲兵?)
桃生郡1の神童と
言われ
警察官になった後
蛇田村の
蛇田小町
と言われる父の母と
結婚
結婚後
警察官のエリート目指し
上京し
世田谷区若林で
父は
生まれたのでした
しかし…
父の父は
33歳の若さで
病死…
父の母は
幼い父を抱え
実家の宮城県に
帰りました
昔の事…
田舎の事…
幼い子供を抱えて
生きていく術は
ありません…

父の母は
父を
村の名士に託し…
お寺さんに
後妻に入りました…
そこから
父の苦労が
始まる訳ですが…
そこんとこ
ぶっ飛ばして~
20歳で上京
母と廻り合い結婚
私が生まれました~
父は
家族で生活した
記憶は無く…
物心ついた時から
他人様の家で
育ったので…
『家族』に
よほど憧れてたんでしょうね…
『家族』を
とても
大切にする人です!
私は父に
本当に
目に入れても痛くない
くらいに
可愛がってもらいました~
気もリズムも価値観も合う
父娘でした~

私も父が
大好きです~

今も
父は
私のスーパーマンです~
(笑)

かなり
簡単に書きましたが~
明日は
父の80歳の誕生日です
心を込めて
誕生日祝いをして来ます~
お父ちゃん~
種つけてくれて
ありがとう~~

さて~
クイズです!
上記↑
文中
私は
『父』と
何回書いたでしょうか???
(笑)
