今朝、実家の父から電話…

『米、送るよ!』

『え~~こんな時に貰ってええん!?』
私はしごく恐縮…

お米は
宮城県石巻の親戚から…実家父の元へ…
母が病気なので、少しでも美味しいお米を食べて!
と、送って来た…
石巻の親戚(父の弟)…
震災の被害のあまりない内陸部の石巻…
でも…こんな時に頂いていいん?
同じ県内の大変な人達に…
『宮城県石巻って事で、買い手が減ってるらしいよ…』
なんやて~~★★
なんなんそれ★

テレビでは
東北の食品を買いましょう!
とか、
東北の食品、応援してます!
とか、やってるやん★★
あれは、震災前の商品らしい…
震災後は…
やはり、買い手が激減…

え~~~!!!
悲しい!
うちが食べる!
息子、アホほど食べるから貰う!欲しい!
なんなら、お金払う!

『まぁまぁ、興奮するな(笑)災害見舞金送ったから…』

んじゃ、私も送るわ!!

『あ…お前の名前も一緒に書いて送ったから、お礼の電話来たら、口合わせとけよ!アハハ!』
おとーちゃーん…

私、泣くわ…
ほんまになぁ…
東北人て…
なんでそんなに忍耐強くて優しいん…

ほんまに、申し訳ないわ…
でも…腹立つ★★から
ガンガン米食べて
次は買うし!!

