またまたまた~
十三に韓国映画を観てきました~~

今日、観たのは↓
『ソウルのバングラデシュ人』
実は
この映画はついでに観た訳です…

前売り券を2枚買ってて
『坡州(パジュ)』と『ささやきの夏』を観る選択でした。
が…
『ささやきの夏』
を観に行った日が、水曜日レディースディだったので、1000円で観て…
前売り券が1枚残ってて、今日で韓国映画週間が終わり…
券が勿体ないので
ほとんど無理矢理観に行きました~

十三の交差点で
でとんでもないありがたいモノを拝観して…

お腹もいっぱいだったんで…

(寝てまうかなぁ~)

と、想定、予想…
しかし★しかし★
しかし~~~~
予想外どころか!
想定外どころか!
3本観た中で1番良かった~~~

主人公はクソ生意気な女子高生
母親に若いぐうたらな男がいて、家にお金も無くて、行きたい塾にも行けない!
うつうつと色んな事に対して斜に構えて反抗し
拾った財布は落とし主が分かっているのに猫ババするわ!
お金稼ぐために、風俗で働き出すわ!
腹立つと手は出るわ!足は出るわ!口は悪いわ!
そんな呆れた女子高生が拾って猫ババした財布の持ち主が…
バングラデシュ人の出稼ぎ青年!
バングラデシュに妻もいて、アラーの神を信仰するヒンズー教徒…
そんな二人がかみ合う所はどこにも無い★
が…
何もかもが面白くない女子高生と
差別を受け傷つき韓国が大嫌いな出稼ぎバングラデシュ青年…
どんどん…
心が近づいて行く…
『恋』よりも『大事な人』として、距離は縮まって行く…
ソウルの街の中で
韓国女子高生とバングラデシュ人
韓国語、バングラデシュ語(←ヒンズー語?スワヒリ語?分からん(笑))、英語が飛び交い…
違和感がマッチして行く流れが、一時も目が離せませんでした。
最後はどうなるか…

ネタバレ無し★
また、機会があったら観てください~


若いって、いいやなぁ~★★★