おはようございます
朝がやってきました…
ランちゃんの散歩をしながら…
膨らんできた桜の蕾や…
香る沈丁花や…
葉を伸ばすチューリップや…
そんな春が流されてしまった方々の事を思うと
ため息の散歩でした…
阪神大震災の時に
庭のカポックが
倒れたブロック塀の下敷きになり
枯れました
結婚した時に買ったカポックでした…
ゾウ公園の桜も
その年はあまり咲きませんでした
夏にセミも少ないと思いました…
相方の妹と子供を
神戸から引き取り
雑魚寝しました…
相方の妹は
震災のショックと
実家に来た安心感からか
何も出来ずただボーと呆けた日々を過ごしてました
突然の悲劇は
色んな面で爪痕を残します…
心を前に持ちましょう!
また、何でもいい、大変な方々へ
心を寄せましょう!
作家三浦綾子さん(←間違えてたらすいません)の本に
テレビで大変なニュースを見たら
その場で手を合わせて神に祈ると書いてありました…
私はキリスト教ではないですが
私も真似をしてます…
思いを寄せる事
馳せる事…
大事だと思います
そんな事を思い出したり、考えた朝でした…
今日も頑張りましょう★★★