おはよーございます~

風邪は完璧に完治です~
ご心配おかけしました

今日、明日とまたまた
連休で…
なんか仕事してないみたい(笑)
仕事も
ほとんど、新人Tに
引き継ぎし…
はっきり言うて
なぁ~んもすることあらへん~

空港は
今は暇な時期やしなぁ~

イタ○空港
暇な時期にあわせて
只今
色んな所で
改装されてます
春に向けて変わります
イタ○空港も私にも
新しい流れがやって来てます

なんか、知らんけど
今までも…
私が動く時
いつも
その場所が変わる…
次、ヘジ●ちんとかが
空港に来た時
私の立ってた我が店も様変わりしてるでしょう…
でも
そこには
私は居ません…
流れ…
ちゅうのは、こんなもんで…
止められないモンやなぁ…と
しみじみ思います

ただ
流れを
良いモノにするんも
悪いモノにするんも
自分次第ちゅうこと★
さて、
話は変わりますが
このイタ○空港で
働き始めた頃…
この写真の方に
私は昆布を売りました(笑)↓
そうです
先日亡くなられた
『横澤彪さん』です
この方の
経歴なんかは
今、テレビを賑わせているので
書きませんが
私達は
【ひょうきん族】で
オモロイ時間をもらいました
では、
追悼の意を込めて
昆布を売った時の思い出を…(笑)
もう、7年くらい前かな…
ANA売店の3号店
品の良いおじさんが
店に入って来て
昆布の山を見てました
冬の時期だったんですね
濃紺のロングのコートを来て
エンジのマフラーをされてました
モノの良さげな品物でした
『昆布、お探しですか?』
と声をかけて顔を見たら
『あ★横澤さんですね!』
とすぐに分かりました(笑)
横澤さんは、はにかんだ笑顔で
『あ…分かりましたか?』
『分かりますよ!【ひょうきん族】ではお世話になりました(笑)』←大阪オバハンらしい挨拶やね
『あの番組、面白かったですか?』
へえ~あんな一世風靡した番組を作った人が、そんな事を聞くんや…とちょいとビックリしました…
『面白かった!なんてもんやないですよ!茶の間はドッカーン★連続やったですよ!土曜日が楽しみで!!』
横澤さん、笑いながら
『それは良かったです(笑)本当に大阪の方は楽しいですね!で、昆布はどれが良いですかね?』
『お土産ですか?自分用ですか?』
『自分用です。1人寂しく食べるんです(笑)』
『1人寂しくなんて、よう言いはるわ!う~ん…横澤さん位の方でしたら、お口肥えてはるやろうから…これですか?』
小倉屋山本のえびすめ袋入り1260円をお勧めした。
『あ、箱入りもありますが、箱代入ってて割高やし、ゴミになるし、自分用やったやら袋入りでええんちゃいますか?』
『(笑)そうですね。それください』
『けっこう、塩分高いから、少しずつ食べてくださいね』
『あ、ハイ、分かりました(笑)』
『1260円です。ありがとうございます』
横澤さんは
ヴィトンの黒の財布から
2000円を出して
お釣りを渡して
横澤さんは
品の良いコートのポケットに
昆布を押し込んで
『ありがとう』
て言って帰られました。
ふ~~ん…
プロデューサーって、もっと偉そうで無茶苦茶な感じかと思ったら
優しそうなおっちゃんやなぁ~
と、思いました~

横澤さん
そんな
袖ふり会う多生の縁でしたが…
ご冥福を祈ります
合掌