そんな昔の修学旅行~
 
 
 
ヘジ●ちんの言う通り
強制的に
赤福を申込みさせられ
帰りに赤福を受け取り
修学旅行のお土産に
持って帰る訳です~
 
 
 
 
しかし…
クラスのバカ男子は
帰りの近鉄電車内で
赤福を開け
その美味しさで
パクパクパクパクパクパクパクヨンハと
食べてるヤツがいました~
アホ~(笑)
 
 
 
 
いつから
赤福が修学旅行のお土産になったかは
知りませんが…
 
 
 
 
実は
伊勢土産の餡ころ餅は
赤福だけじゃないんです…
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-2009060117270000.jpg
 
 
 
【御福餅】(おふくもち)
てのも…あります。
 
 
 
 
この御福餅は
もちろん今も売っています
 
 
 
 
歴史は
御福餅の方が古く
御福餅の味の方が良いってファンの方も
いらっしゃいます
 
 
 
 
よく『赤福の偽物を間違えて買った★』
とか言う人もいますが…
偽物ではありません★
メーカーが2つあるって事です~
そこんとこヨロシク(笑)
 
 
 
 
結局、赤福は
修学旅行の土産という
営業戦略と
 
 
近鉄電車沿線各駅に
赤福を販売し~
 
藤田まことに赤福の歌を歌わせ
赤太郎というキャラクターを
生み出し
テレビでCMを流し
一世風靡した訳です~~~★★
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-01_03.jpg
 
えじゃないか
えじゃないか
えじゃないか~
伊勢の名物
赤福餅は
えじゃないか~~♪♪♪
 
 
 
 
ご存知ですか~?!
日曜日の朝に流れてましたね~(笑)
 
 
 
 
ユーチュウブは
U子さんにお任せします~(笑)
あるかな?
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-20071020_385230.jpg←進化した赤太郎~
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-img2774.jpg←ストラップもありました~
 
 
 
 
残念ながら…
赤福の賞味期限事件で
赤福の赤太郎とCMソングは
姿を消しました…ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_001ヤナハ.gif
 
 
 
 
赤福本店に行ったら
あるのかなぁ~??
 
 
 
 
 
 
つづく…