ここ最近
毎日毎日仕事してます
新しい仕事場は人手不足で
毎日出勤
(平日だけね)
夏場ほど汗だくにはならなくなったけど
なかなか毎日出勤はきつい
しかし
楽しい人が多いので笑いのない日は
ない

そこだけが救いです
でさ、話全然違うんだけど
みんな主婦
食事の話とかになることも多くて
バターとマーガリンの話になって
私はマーガリンが体に良くないと思って
避けてるんだけど
良くないって事も
あんまり浸透してないんだなぁと思った
話の内容
菓子パンとかにも入ってるし
あの有名なパン屋さんのなんちゃらパックってやつ
具材入ってるけど
普通に何日も日持ちするよね〜
そーゆーの気持ち悪いって思うけど
やっぱ
人それぞれで
平気な人が多いんだなぁと感じちゃった
元々レストランで働いてたってのも大きいかな
食品の話になると熱くなっちゃうから
おさえておさえてーーー
色々言いたくなっちゃうけど
変人と思われるだろうなと思って
(変人でも別に良いけど昔から変わってるって言われることが多かったから慣れてる
)
ただ入って間もない職場だし
まだ言われなくてもいいやと思い
言いたいことの10分の1くらいに
抑えたよ
私の興味ある分野は
食品と体の関係
健康と病気と体と心の関係性
これからも探究して行きます

この本は
面白かった
タイトルが刺激的でしょう