昨日も今日も暖かくて
過ごしやすかったね
母と歯医者さんにいき
時間かかったので病院のはしごはできなかったけど
2日間2人で散歩したよ
久しぶりに出たかも笑っ
311に空の写真を写そうに参加します
貼り付け方がわからない…
あちゃー
雨でも曇りでも晴れでもとにかく空の写真を繋ぎ合わせて一枚にするんだそうです
空は
繋がってるもんね
同じ空の下
今日も感謝です
まんまる笑顔ヾ(@⌒ー⌒@)ノで
過ごせました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*コピーしてきたぁ
【みんなの空】3/11空の写真を撮って下さい
同じ空の下、繋がっていられますように...
一緒に時間を過ごした福島の子どもが言った言葉
「空って綺麗だね。放射能を気にしなくていいんだよね。」
この世界がどうなったとしても、子ども達が笑えない世界に希望を感じる事はない
そして、自分にできることをできる限りしたい
震災から半年の日、9/11空の写真は世界27カ国から2025人の方が参加してくれました
南相馬市に寄贈し、南相馬の小学生全員にプレゼントしました
3/11上を見上げて、空の写真を撮って送って下さい
雨でも、曇っていても、晴れていても
その日の空を
1枚に繋ぎ、被災地支援として展示会を開催し被災地に持って行きます
GWに展示会を開催しプリントの販売も行います
※売り上げは被災地支援とさせて頂きます
送り先です
311sora@gmail.com
shumpeiohsugi@gmail.com
Twitter, Facebook, ブログ, メール...
広めて頂けると嬉しいです
一緒に、みんなで想いを繋げていきたいです
【展示会情報】
2012年4月30日(月)-5月6日(日)
東京にて展示会を開催します。
1枚に繋げた空の写真も展示します。是非来て下さい。
twitter: @shumpeiohsugi
facebook: http://www.facebook.com/profile.php?id=100001770173169
固定リンク | この記事を編集する
2012-02-15 21:11:11
インドネシア
ミサンガの会を開催します。
2/19(日) 9:00-12:00 北沢タウンホール(下北沢駅南口徒歩3分)
講師は南相馬出身の小学生です。
被災地のために、子ども達のためにできることを続けていきたい
参加は自由。持ち物も要りません。
是非参加して下さい。
mail@shumpeiohsugi.com
インドネシアでのTVロケから戻りました
旅人としてスマトラ沖地震を経験した子ども達と時間を過ごした
ミサンガも空の写真もインドネシアの子ども達にプレゼントしました
すぐつけてくれて笑顔を見せてくれた
価値観とか想像を壊すほどのものと
前を向いて進む人々の真っすぐな瞳
強く儚いもの
弱く尊いもの
一瞬一瞬から感じ取り、伝える事の難しさを再確認した
そして、何より沢山の事を学びました
非日常が続く事でそれは日常となる
放送は3月中旬です
固定リンク | この記事を編集する
2012-01-30 22:46:34
【3月11日、空の写真を撮って下さい】
2011年3月11日
震災から1年 空を見上げ空の写真を撮って下さい
日本中、世界から集まった写真を1枚に繋ぎ、被災地に持って行きます。
震災から半年の9月11日の空
2025人から集まった空の写真は福島県南相馬市に寄贈し、市内の小学生全員にプレゼントしました
「同じ空の下、みんなが繋がっていられますように。」
震災から1年、今なにができるか なにかがしたい
そして皆の想いを被災地に持って行きます
続けて行こう
送り先
mail@shumpeiohsugi.com
shumpeiohsugi@gmail.com
3月11日、雨でも、曇っていても、晴れても
空を見上げその日の空をあなたの居場所から撮って下さい
固定リンク | この記事を編集する
2012-01-22 21:55:43
time flies
時が経つのは早い
時間は平等なはずなのに
感じ方はそれぞれなのかもしれない
2012年
監修をさせて頂いたJ-WAVEのカレンダー
この1年がどのような年になるのか
去年の反省を踏まえ、明確にした目標に向かい1つ1つやっていこう
雑誌の特集で岩手、宮城、福島に行く
何をどう伝えるか
精一杯の気持ちを込めて行きたいと思います
そして、TVの旅番組に出演する事になりインドネシアに行きます
スマトラ沖地震を経験した子ども達と時間を共にします
なにができるか...なにかがしたい
その想いの中で何かを伝え、持って帰ってこれるようにしたい
写真を通し子ども達に伝えられること
そして代表を務めるLeaves Workも動き出します
詳細は後日になりますが、GWに展示を行う予定です
固定リンク | この記事を編集する
2011-12-09 22:30:44
Leaves Work-3/11日の空の写真を集めます-
Leaves Workを立ち上げた。
「忘れてはいけない記憶」
今なにができるだろうか…なにかがしたい。
その想いの集まりです。
微力が集まることで美力となり、なにかのきっかけになりますように。
人はヒトに支えられ生きている
人が大好きです。
9/11の日の空の写真
日本中、世界から集まった2025人の1日の空、想い。
南相馬市に寄贈し、南相馬市の小学校に通う小学生全員にプレゼントしました。
そして2012年3月11日また空の写真を集めます。
1枚に繋ぎ合わせて被災地に持って行きます。
凄く喜んでくれた。福島の展示で空の写真を見た方々の気持ち。想い。
iPhoneからの投稿