岸田首相が突然の総裁選不出馬表明
安倍政治継承で対米隷従の大軍拡
無責任な政権投げ出しを裏金引責と偽装
「党の顔」変更に騙されず自民党解散を
「メディア改革」連載第158回 <上>
浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
◎ 8月14日午前10時50分ごろ、千葉県流山市にある両親の墓参
「午前11時半から記者会見する」。NHKのスクープか。民放は
NHKは首相官邸での記者会見を中継。記者会見は30分前に内閣
小林氏は外務省の外務報道官だった6月26日の会見で、米兵によ
◎ 岸田氏は会見で、外交日程が区切りを迎えたと述べ、「総裁選で自民党が変わる姿を示すことが重要で、最も分かりやすい最初の一歩
https://www.kantei.go.jp/jp/10
記者会幹事社の日経新聞・秋山記者が「日本外交の顔が見えてくるようになった今、出馬して政権を維持する選択はなかったのか」と質
幹事社の質問内容は、内閣記者会の常勤幹事社19社の総意で決ま
◎ 岸田外交は米国隷従で、日本の三権の上にある日米合同委員会で決まったことに従って外交・軍事政策を決めているだけで、外国から
他の記者も岸田氏に敬語を乱発し、甘い質問ばかりが続く。政権投
ここ数日、森山裕総務会長(菅・岸田両氏を決めた密談に参加)と
最後に北海道新聞記者が、「麻生太郎副総裁と相談し、いつ伝えた
か」と聞いたが、「いろいろな方に考えをお伺いしたが、最後は自
決定するのは当然のこと。私自身が決定した」とだけ回答した。麻
との会談の内容を聞いているのに答えない。誰も更問いをしない。
◎ 真実は、総裁選を控え、岸田派以外の派閥から不支持を通告されて、総裁二期目を諦めたのだろう。政権の支持率が低迷、党の支持
3年前の菅義偉氏と同じ状況に置きこまれたのだ。
司会の内閣広報官が「この後、総理は予定があるので、会見は終わ
会見はたった20分。安倍晋三、菅義偉両氏の辞任会見に比べても
◎ 内閣記者会の規約に違反している。そもそも、フリー記者は12人
2012年12月の第二次安倍政権以降、内閣記者会はまったく権
◎ 岸田氏は会見で、「一兵卒として活動する」と繰り返したが、軍隊用語はやめるべきだ。米雑誌に「軍国主義者」と評された岸田氏
「新しい資本主義」「エコノミック・スプリット」(血気)などの
岸田氏は「憲法改正については、緊急事態条項の条文化の作業や、
岸田氏は「新総裁の下で真のドリームチームを作ってほしい」と呼
https://isfweb.org/post-10700/
https://isfweb.org/post-32871/
岸田総裁は今すぐ党解散届を総務相に出すべきだ。 (下)に続く