ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

相模湾などで若干の海面変動 カムチャツカでM7・4地震、気象庁が津波予報

 気象庁は18日午前、カムチャツカ半島付近で発生した地震を受け、北海道から沖縄県にかけての太平洋沿岸に津波予報を発表した。若干の海面変動が予想されるが、「被害の心配はない」としている。 

 

【画像で見る】神奈川県、LINEで災害情報を配信 台風接近など注意喚起

 

 地震は同日午前4時10分ごろ、カムチャツカ半島付近で起きた。地震の規模はマグニチュード(M)7・4と推定される。相模湾・三浦半島や千葉県内房、伊豆諸島、静岡県などでも、若干の海面変動が半日程度継続する可能性が高いとしている。

神奈川新聞社

 

 

 

 地震 NHK

カムチャツカ半島沖でM7.0の地震 ロシア沿岸で津波のおそれ

USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の18日午前4時10分ごろ、ロシア極東のカムチャツカ半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.0と推定されています。

NOAA=アメリカ海洋大気局は、この地震によってロシアの沿岸で30センチから1メートルの津波が発生するおそれがあるとしています。

日本 太平洋側や沖縄・奄美で多少の潮位変化も被害の心配なし

気象庁によりますと、この地震で北海道から九州にかけての太平洋側や沖縄・奄美では、多少の潮位の変化があるかもしれませんが、被害の心配はないということです。

気象庁は、震源の近くで津波が発生するおそれがあるとして、周辺の各国に「北西太平洋津波情報」を発表しました。

この地震で、地震の規模は当初7.4と推定されていましたが、その後7.0に更新されました。