ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
台風 NHK
【台風7号 停電】関東地方で約7740戸が停電 (16日 23:30)
東京電力パワーグリッドによりますと、午後11時半現在、関東地方ではおよそ7740戸が停電しています。
停電が発生しているのは▽千葉県では八千代市、旭市、栄町、鎌ケ谷市、香取市、成田市、印西市、東金市、山武市、佐倉市であわせておよそ5370戸、▽茨城県では神栖市、土浦市、北茨城市日立市であわせておよそ2350戸、▽埼玉県の秩父市でおよそ20戸です。
台風
【台風7号 被害】神奈川 強風でけが人相次ぐ 東京で電柱折れる
台風7号の接近に伴い、神奈川県で強風によるけが人が相次ぎ、東京都内や千葉県内で倒木などの被害が出ているところがあります。
目次
神奈川 川崎 藤沢 強風でけが人相次ぐ
台風の接近に伴って神奈川県内では強風によりけがをした人が相次いでいます。
川崎市消防局によりますと16日午前10時ごろ、川崎市高津区で40代の男性がマンションの外で作業をしていた際、強風の影響で閉まったドアに手をはさみ、指を切断するけがをしたということです。
また、藤沢市によりますと16日午後5時ごろ、藤沢市川名で70代の女性が風にあおられて転倒し、額に軽いけがをしたということです。
茨城 笠間 男性が風にあおられて転倒
消防によりますと16日午後1時前、茨城県笠間市湯崎で傘を差して歩いていた70代の男性が風にあおられ転倒し、市内の病院に運ばれたということです。
男性のけがの程度は軽く、命に別状はないということです。
水戸 ビルの窓ガラス割れる 商店街にガラス片散乱
水戸市で16日午後、中心部にあるビルの窓ガラスが割れ、歩道に落下しましたが、けが人はいませんでした。
16日午後3時ごろ、水戸市南町で商店街のアーケードの歩道にガラス片が散乱していて、警察が歩道の一部の立ち入りを規制していました。
ビルは6階建てと見られ、最上階の窓ガラスが一部割れているように見えます。
現場近くの店の人によりますと、割れたガラスはアーケードの天井を突き破って落下しましたが、当時、通行人はおらずけが人はいなかったということです。
近くで働く男性は「きょうは風が強く吹いた時間もありました。このあたりは歴史ある商店街なので建物も古くなっているところがあると思います」と話していました。
東京 大田区 コンクリート製の電柱折れる 強風影響か
警視庁などによりますと16日午前11時半前、東京・大田区西六郷でコンクリート製の電柱が地上3メートルから4メートルほどのところで折れているのを通行人から聞いてかけつけた警察官が確認しました。
電柱は高さおよそ7メートル、太さが直径およそ20センチで、道路と歩道の間の花壇付近に立っていましたが、途中で歩道側に折れて近くの電線にもたれかかった状態になっていました。
けが人などはいませんでした。
大田区では、16日午前7時すぎから暴風警報が発表されていて、NTT東日本は劣化していた電柱が強風の影響で折れた可能性もあるとみて調べています。
現場はJR蒲田駅から南に1キロメートルほど離れた住宅が密集する地域です。
現場を撮影しSNSに投稿した20代の男性は「自宅が近くたまたま通りかかったところ、パトカーが数台止まっていて、警察官が折れた電柱の近くにいるのを見ました。きのうの夜には電柱は折れていませんでした。通りかかったときには風が強く吹いていました」と話していました。
東京 渋谷区で倒木 車道塞ぐ
東京・渋谷区広尾の住宅街では車道と歩道の間に植えられた木が根元から折れて倒れ車道を塞ぎました。
現場では作業員が倒れた木の枝を切り落とすなど撤去作業が進められていました。
渋谷区によりますとけが人はいないということで、木が倒れた原因を調べています。
近くに住む50代の男性は「午後1時すぎ、雷のような大きな音がして外を見ると木が倒れていました。歩道側に倒れなくてよかったです」と話していました。
千葉県内 電線が切れ火花が出る 強風の影響か
千葉県にある山武郡市広域行政組合消防本部によりますと、16日午前10時50分ごろ、大網白里市季美の森南で近くの住民から「電線から火と煙が出ている」と通報がありました。
駆けつけた消防隊員が電線が切れて火花が出ているのを確認し、電力会社に連絡したということです。
また、午前11時すぎには東金市求名でも「電線から火が出ている」と通報があり、いずれも強風による影響とみられるということです。
東京電力パワーグリッド千葉総支社は感電のおそれがあるため、切れた電線や電線に接触している物には絶対に近づかないよう呼びかけています。
千葉 市川 商業施設前の道路で冠水
16日午前11時半ごろ、千葉県市川市の商業施設の前で撮影された映像です。道路が乗用車のタイヤの一部がつかるほど冠水し複数の車が速度を落として、走っています。
撮影した男性は「朝から雨が激しく降っていましたが、少し落ち着いたので、買い物に出かけようとスーパーに向かっていたところ道路が冠水していて、車が水しぶきをあげて走っていました。この辺りは、これまでも何度か冠水したことがある場所ですがここまで冠水しているのを見て驚きました。今は、雨もやんでいて、水もある程度引きましたが、これから雨がまた降り始めるかもしれないので、自宅で過ごしたいと思います」と話していました。
千葉 南房総 倒木で県道の一部塞がる
台風が接近している千葉県南房総市の大井地区では16日朝、県道沿いで倒木があり、一時、道の一部が塞がれました。
県などによりますと16日午前6時ごろ、南房総市の大井地区を通る県道89号線で道路脇の木が倒れ、片側1車線の道路の半分が塞がれているのを近くの住民が確認したということです。
地域の自主防災組織が県と調整の上で撤去し、現在は通行できるようになっています。
房総半島では台風の接近に伴って風が強まり、南房総市の隣の鴨川市では、午前9時45分に19.1メートルの最大瞬間風速を観測しています。