今朝の東京新聞16面『こちら原発取材班』記事です。

 福島第1原発の「中間貯蔵施設」に囲まれる民家の現状は

 https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=324862&pid=1431528&rct=genpatsu

 

 記事に登場する門馬(好春)さんは、30年中間貯蔵施設の地権者会・会長です。

 

 中間貯蔵施設内に膨大なフレコンバッグが積まれている状況、

 猪に荒らされ、今なお室内で2μSv/h(=17.5mSv/年)の民家の惨状。

 

 同記事の言わば動画版

 除染の汚染土貯蔵エリア内 門馬さんの実家を訪ねた

 https://www.youtube.com/watch?v=ERZpjyr2SbE 

 

 最後に、中間貯蔵施設に関する門馬好春さんのコメントが収録されています。