本日12月3日から、10日の人権デー(世界人権宣言を国連総会で採択した日)までの1週間、人権週間といっしょに江東区長選スタートです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
選挙 NHK
東京 江東区長選告示 新人5人が立候補 前区長の辞職に伴い実施
区長の辞職にともなう東京 江東区の区長選挙は3日に告示され、これまでに新人5人が立候補しました。区長が公職選挙法違反の疑いで関係先の捜索を受けるなどして就任からおよそ半年で辞職する事態となり、区政をどう立て直すかなどをめぐって論戦が交わされる見通しです。
江東区長選挙にこれまでに立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属の新人で▽自民党、公明党、国民民主党、地域政党の都民ファーストの会が推薦する元東京都政策担当部長の大久保朋果氏(52)▽地域政党の自由を守る会が推薦する元江東区議会議員の三戸安弥氏(34)▽元国税庁職員の猪野隆氏(58)▽日本維新の会が推薦する医療法人理事長の小暮裕之氏(44)▽立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党、地域政党の東京・生活者ネットワーク、政治団体の緑の党グリーンズジャパンが支持する元江東区議会議員の酒井菜摘氏(37)の5人です。
江東区では、ことし4月の区長選挙で初当選した木村弥生前区長の陣営が、選挙期間中に動画投稿サイトに投票を呼びかける有料広告を出していたとして、東京地検特捜部が公職選挙法違反の疑いで区長室などを捜索したほか木村氏も任意の事情聴取を受け、就任からおよそ半年で辞職しました。
選挙戦では混乱した区政の立て直しなどをめぐり論戦が交わされる見通しです。
江東区長選挙は3日午後5時まで立候補の受け付けが行われます。投票日は今月10日で、即日開票されます。