ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
LINEの利用者情報など約44万件 不正アクセスで流出か
LINEヤフーは、LINEの利用者の情報などおよそ44万件が不正アクセスで流出した可能性があると発表しました。一部のシステムを共通化している韓国のIT企業「ネイバー」を通じてサイバー攻撃を受けたものとみられています。
LINEヤフーの発表によりますと、大株主の韓国のIT企業「ネイバー」で10月、業務委託先の会社がサイバー攻撃を受け、ネイバーと一部のシステムを共通化しているLINEヤフーのシステムも不正アクセスを受けたとみられるということです。
会社が確認作業を行った結果、LINEの利用者の情報などおよそ44万件が流出した可能性があるということです。