ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
(東京新聞の記事より)
青梅市長選、現職敗れる 多摩の選挙で自民系候補が3連敗「岸田政権への不信感が結果に…」
青梅市長選、現職敗れる 多摩の選挙で自民系候補が3連敗「岸田政権への不信感が結果に…」:東京新聞 TOKYO Web
強固な保守地盤とされてきた東京都青梅市の市長選で、3選を目指した無所属現職の浜中啓一さん(71)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元市...
強固な保守地盤とされてきた東京都青梅市の市長選で、3選を目指した無所属現職の浜中啓一さん(71)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元市議の大勢待利明さん(48)=国民民主、都民ファーストの会推薦=に敗れた。東京・多摩地域の選挙で自民系候補は9月の立川市長選、10月の都議補選立川市選挙区に続く3連敗。地元の自民関係者からは、内閣支持率の下落が続く岸田政権への恨み節も聞かれた。
(日テレニュース)
【神奈川・真鶴町長選】元横須賀市議の小林伸行氏が初当選
前町長の失職に伴い行われた神奈川県真鶴町の町長選挙は、元横須賀市議の小林伸行氏が初当選を果たしました。
この選挙は、選挙人名簿を不正にコピーし、自らの選挙に利用するなどした前町長のリコール=解職請求が今年9月の住民投票で成立し、失職したことに伴い実施されたものです。 開票の結果、元横須賀市議で無所属・新人の小林伸行氏が、元真鶴町職員ら新人4人を破って初当選を果たしました。
神奈川・真鶴町、リコール賛成票が過半数で松本市長失職 - 住みたい習志野
(9月のTOKYO MXニュース)
立川市長選挙 酒井大史氏が初当選
任期満了に伴う立川市長選がきのう(3日)投開票され、元都議会議員の酒井大史さんが自民推薦の清水孝治さんら4人を破って初当選しました。
きのう(3日)投開票となった立川市長選挙は、都議会立憲民主党で団長を務めた無所属・新人の酒井大史さんが初当選を果たしました。選挙戦で酒井さんは政党からの推薦を受けず幅広い層に支援を呼びかけていました。
今回の得票数は酒井さんが2万1731票、清水さんが2万150票、伊藤さんが1万1463票で酒井さんと清水さんは1581票差となりました。 今回の選挙は自民と公明の関係が悪化して以降、都内で初めての首長選挙で、公明党は自主投票を決めていました。清水さんは過去の都議選で公明党の推薦を受けていましたが、今回は得られず、現職からの後継指名をアピールしましたが、及びませんでした。
(10月のTOKYO MXニュース)
立川 都議補選 都民ファ・立憲 新人が当選 自民候補91票差で落選
議員の失職に伴う東京都議会議員立川市選挙区の補欠選挙がきのう(15日)行われ、都民ファーストの会と立憲民主党の新人が当選し、自民党の新人が落選しました。 今回の補欠選挙は9月の立川市長選に立候補した都議2人の失職に伴い、欠員となった2議席を決めるものです。 開票の結果、「都民ファーストの会」の伊藤大輔さんが1万7499票、立憲民主党の鈴木烈さんが1万2141票を獲得して当選を果たしました。自民党の木原宏さんは2位に91票差で落選しました。