おはようございます。
岸田文雄首相の汚染水放出による国際的放射能汚染被害を止めるため、
井戸川克隆元双葉町町長のメールを拡散させていただきます。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
皆様へご報告します。
只今、16:37から16:47まで、エネ庁原子力発電所事故収束対応室(03-3501―1511「内線4441」)泉井(わくい)氏と電話で、
汚染水の放出に関して話をしました。私は、双葉町の海岸に土地がありまして、海水に面しておりますので、
私の経済水域に汚染水を流すことで、同意をしてませんが?と問い質したら、必要がありませんというので、
法律に必要が無いと書いてあるんですかと質したら、
炉規法にあるというので、何条にありますかと言ったら、
話しが詰まり
放出するのは東電ですから、東電に聞いてくださいというので、
ではなぜ、総理大臣が許可するのですか?と言ったら、
JAEAとか規制員会に聞いて下さいと言って、
泉井氏は忙しいからと言ったので、
こちらも忙しいというと、
突然電話を切ってしまいました。
ネットには
、経済産業省「東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水に係る太平洋島嶼国(PIF)との対話に関する報告書を公表しました」2023年7月31日という名前で出ています。
如何ですか皆さん、子供が言い訳を言うように、泉井氏の慌てようは酷かったです。
井戸川克隆