住みたい習志野より 転載記事

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

(TBSニュースより)

保育園への補助金 誤支給 葛飾区議会で議論が紛糾

 

保育園への補助金 誤支給 葛飾区議会で議論が紛糾(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

東京・葛飾区が保育園への補助金を誤って多く支給した問題について、きょう議会が開かれ、区長が「返還は求めない」としたことについて議論が紛糾しました。きょう開かれ...

Yahoo!ニュース

 

東京・葛飾区が保育園への補助金を誤って多く支給した問題について、きょう議会が開かれ、区長が「返還は求めない」としたことについて議論が紛糾しました。

きょう開かれた議会で、葛飾区は、保育士不足を補うため支給した金額について、昨年度までの4年間で72の保育園に対し、総額で5億1000万円あまりを誤って多く支払っていたと明らかにしました。

また、区は4年前に、4つの保育園から「金額が間違っているのではないか」と指摘を受け確認したものの、間違いに気づかなかったことも新たにわかりました。

当初、区は過払いした補助金について「返還を求める」としていましたが、青木区長が先週、一転して「人件費に充てた分は返還を求めない」と表明しました。

葛飾区 青木克徳区長

「コロコロ変わるじゃないかと言われればそれは本当に申し訳ないと思うが、違うと思えばその時点で朝令暮改かもしれないが、変えていくべきだなと思った」

きょうの区議会では、区長の方針が一転したことについて区議が「議会に報告するのが先」などと議論が紛糾しました。

区は今後、補助金の使い道を調査した上で、実際に返還を求めるか、秋までに決める見通しです。

 

習志野市は「バレなくてよかった」?

あいつぐ自治体の不祥事。今の時期だったら、習志野市のd払い1億円ムダ使い問題もニュースになっていたでしょうね。ブログ読者の方からこんな声が寄せられています。

阿武町4630万、葛飾区5億円。習志野のd払いは1億円。市長は「ああ、バレなくてよかった」と思っているのでしょうか?

(関連する「住みたい習志野」の記事です)

「習志野のdポイントがクソほど入ったから、今日はスシローで食い放題」、そして1億円が消えた - 住みたい習志野

dポイントキャンペーンの損失、市の責任が問われるべき(読者投稿) - 住みたい習志野

1億円ムダ使いの尻拭いを市民にさせてはならない(読者投稿) - 住みたい習志野

dポイントキャンペーン、浜松市でも中止!ばかなことをやったのは、習志野市だけではなかった。 - 住みたい習志野

dポイント還元キャンペーンで、市民の税金1億円が消えてしまった - 住みたい習志野

3月議会終了。「溶融メタル」、特定業者との不透明な「随意契約」をやめ「入札」に、の陳情採択 - 住みたい習志野

習志野市のdポイント騒動、簡単に説明するとこういうことです(読者投稿) - 住みたい習志野