「IR(カジノ)誘致の是非を考える」院内
IR(カジノ)の認定申請期間が終了する前に、改めてカジノ施設を含むIRを誘致・開設することの是非について考えるために、院内学習会を開催します。
本院内学習会により、各地の反対運動を後押しし、日本のどこにもIRを作らせないことの意義を再確認し、ひいては特定複合観光施設区域整備法の廃止へとつなげていくことを目指します。
本院内学習会への参加を希望される場合は、以下「申込方法」でご案内している各申込フォームからお申し込みください。多くの方のご参加をお待ちしております。
日時 | 2022年3月30日(水) 12時00分~13時30分 |
---|---|
場所 | 衆議院第二議員会館多目的会議室よりZoomウェビナーによるオンライン配信 |
参加費・受講料 | 参加費無料・事前申込制 |
参加対象・人数 |
どなたでもご参加いただけます。 |
内容(予定) |
■ 国会議員からのご発言 |
申込方法 |
申込期限:2022年3月16日(水) 以下の申込フォームからお申し込みください。 ■マスコミの方 ■会員・一般の方
|
主催 |
日本弁護士連合会 |
お問い合わせ先 | 日本弁護士連合会 人権部人権第二課
TEL:03-3580-9504 FAX:03-3580―2896 |
その他 |
【注意事項】 ■ 本イベント参加に必要な環境 ・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット接続のできる機材 ・インターネットをご利用いただける環境 ※安定した通信環境で接続をお願いいたします。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用いただくことを推奨します。視聴にかかるインターネット通信料は参加者のご負担となります。 ■ Zoomウェビナーについて ・Zoomウェビナーへの参加にあたり、Zoom上でお名前とメールアドレスの入力が必要です。 ・Zoomについては、Zoomサービス規約の内容をご確認いただき、同意の上でご利用ください。 ・あらかじめ視聴を希望される機材でZoomのインストールをお願いいたします。 ・イベント前日までに下記リンクよりZoomの利用が可能であるかテストいただくことを推奨します。 ■ 当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずイベントを中止する可能性があります(目安として10分以上配信不能となった場合)。 ■ 視聴者のPC環境・通信状況等の不具合について、日弁連では責任を負わず、Zoomの利用方法等についてのサポート対応等も行いかねますのであらかじめご了承ください。 ■ 配信内容の撮影・録音等はご遠慮願います。 |
|