ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー

■2022年1月14日 15:50 | 

 

【速報】船橋市94人感染発表 市船橋高校でクラスター 新型コロナ

船橋市役所
 船橋市は14日、10歳未満から70代までの男女94人の新型コロナウイルス感染を発表した。前日の66人と比べ、約30人増えた。同市の新規感染発表が90人以上になるのは昨年9月4日(115人)以来。70代男性1人が呼吸苦などで症状がやや重い。他93人は軽症。また、市保健所は市立船橋高校でクラスター(感染者集団)が発生したと判断した。

 市保健所によると、年齢層別では20代が34人で最も多い。次いで10代16人、30代15人。94人のうち78人の感染経路が不明。8人は家庭内、4人は通勤・通学先での感染とみられる。出先機関と市役所勤務の市職員3人の感染も分かった。

 一方、市教委は14日、市立船橋高校で四つの運動部活動に所属する計27人が新型コロナウイルスに感染し、同校を14日から18日まで臨時休校にすると発表。市保健所はクラスター(感染者集団)が発生したと判断した。症状の重い生徒はいないという。

 

 

■1/13(木) 11:51千葉日報オンライン

 

習志野高が臨時休校に 感染者複数、部活動も休止 16日まで【新型コロナ】

 習志野市教委は12日、市立習志野高校で新型コロナウイルス感染者が複数確認されたため、同校を12日から16日まで臨時休校にすると発表した。16日まで部活動も休止する。感染拡大を防ぐ措置として決めた。

 市教委によると、校舎内の消毒は済ませており、休校中も生徒と教職員の健康状態の把握に努める。同校の生徒は約960人。