10/30(土) 12:30朝日新聞デジタル

 

グレタさん、ロンドン金融街で抗議 石油採掘への融資ストップ求める

 英グラスゴーで国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)が31日に始まるのを前に、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)が29日、ロンドンの金融街シティーに姿を見せた。金融機関が石油や天然ガスなど化石燃料の採掘事業に資金を提供するのをやめるように求める抗議活動に加わった

 参加した若者らは「私たちの運動を止めることはできない。(現状と異なる)もう一つの世界は可能だ」「私たちが求めているのは気候正義(Climate justice)だ。いつ実現を求めるのかって? 今だ」などと訴えた。

 グレタさんはBBCの番組で、COP26について、一部の国が多くの代表団を送り込む中で、他の国々の代表団が少ないとして「公平ではない」と訴えた。温室効果ガスを長年にわたって排出してきた先進国の「歴史的な責任を無視し続ける限り(COP26の)交渉が成功することはないだろう」とも主張した。

 グレタさんはインタビューで「COP26への若者の参加が十分ではないと指摘されている」と振られると「『過激な』と形容される若者を多く会議に招くと自分たちの印象が悪くなるのではないかと、多くの人が恐れているのだろう」と答えた。


ロンドンで2021年10月29日、気候変動対策を求める抗議活動に参加した環境活動家のグレタ・トゥンベリさん=ロイター

 

【写真】ロンドンで2021年10月29日、気候変動対策を求める抗議活動に参加した環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(前列中央)=ロイター


https://news.yahoo.co.jp/articles/fab34e45973f40c9eca42f6589f515366748ca67


■11/2(火) 10:58テレビ朝日系(ANN)


グレタさん「地球からの搾取やめろ」会場付近で訴え

 気候変動対策を話し合う国際会議、COP26がイギリスで開催されるなか、環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが会場近くで行われたデモに参加しました。

 環境活動家、グレタ・トゥーンべリさん:「人々や自然、そして地球からの搾取はもうたくさんだ。搾取をやめろ。ああだ、こうだ言うのはやめろ」

 グレタさんは、温暖化対策が進まない現状を痛烈に批判しました。

 「各国首脳らは、未来を深刻に考えているふりをしているだけだ。変化は会場の中では起きない」と集まった数百人の若者に訴えています。

 1日の首脳会合では、脱炭素に向けた取り組みに各国の温度差が際立ちました。

 岸田総理も参加する2日目の首脳会合に向けて、グレタさんが大きなプレッシャーをかけた形です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de41bcea4d4978d653b515d67c0a35811101b804