抗菌作用があるため民間薬として利用され、エジプトでは薬用にされていたとも言われているとのこと。
日本産のホップで作ったビール、いいですね!
岩手・青森産のホップ使用ビールが、今月26日から、缶ビールは東北6県で、生ビール用の樽は岩手と青森限定で計6万ケース分販売するとのニュースです。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
10/20(水) 12:30 テレビ岩手ニュース
岩手県 岩手・青森産のホップ使用 ビール発売を知事に報告
岩手と青森で採れたホップを使ったビールの発売を前に、大手ビールメーカーが岩手県知事に報告した。
発売されるのは、ことし軽米町と青森県内で獲れたホップを100%使った『サッポロ生ビール黒ラベル東北ホップ100%』で、華やかな香りが特徴。
19日は、サッポロビールの横尾努東日本本部長と県北ホップ農業組合の中里照夫組合長らが達増知事を訪ね、ビールの出来やホップの作柄を報告した。
商品は今月26日から缶ビールは東北6県で、生ビール用の樽は岩手と青森限定で、計6万ケース分販売される。