「停職1カ月の懲戒処分」

 

 千葉県警はなぜ横領容疑の巡査を逮捕せず、氏名を公表しないのか!

 

 千葉県警察は、横領容疑の巡査を逮捕し、習志野警察署を捜査せよ!

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

9/17(金) 17:33時事通信

 

 横領容疑で巡査を書類送検 ギャンブルで借金、依願退職 千葉県警


 警察官舎の共益費などを横領したとして、千葉県警は17日、習志野署留置管理課の男性巡査(23)を業務上横領容疑で書類送検し、停職1カ月の懲戒処分とした。

 巡査は同日付で依願退職した。容疑を認め、「自分をコントロールできなかった」などと話しているという。

 送検容疑は昨年7月25日~12月末ごろ、複数回にわたり、習志野署官舎の会計担当として保管、集金していた共益費など計248万3500円を横領した疑い

 監察課によると、巡査は横領した金をパチンコなどのギャンブルや消費者金融の支払いなどに充てていた。上司への自主申告で発覚したという。

 川口光浩・首席監察官の話 法を順守すべき警察官として断じて許されるものではなく、誠に遺憾。指導を徹底し、再発防止に努める。 

 

 

 
 
 
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 
 ■2012年3月「長崎ストーカー殺人事件」のニュース報道です。