日本政府の東京五輪・パラリンピック招致と強行や新型コロナウイルス対応は、
日本国憲法と、同法第98条と国際人権規約等人権条約違反であるとともに
国際連合憲章第55条違反の犯罪です。
※日本国憲法
第98条 第1項 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、 詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
第2項 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
※※ 日本国憲法
第99条 【憲法尊重擁護の義務】
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
8/12(木) 1:38配信共同通信
大島理森議長が衆院選不出馬へ 議員引退、午後に正式表明
大島理森衆院議長(74)=衆院青森2区、自民党派離脱中=は次期衆院選に立候補せず、議員を引退する意向を固めた。12日午後に青森県八戸市で記者会見して正式に表明する。複数の関係者が明らかにした。2015年4月から議長を務めており、昨年12月に河野洋平氏を抜き、帝国議会も含めて最長記録を更新している。
議長として、衆院選挙制度改革を巡る「1票の格差」是正や、上皇さまの天皇退位に関する特例法制定の国会論議で主導的な役割を果たした。
大島氏は毎日新聞勤務などを経て1983年衆院選で初当選し、現在12期。海部内閣の官房副長官や農相、自民党幹事長、副総裁を歴任した。