「パンデミックの最中に無理矢理開催したらこうなるよな。
十分予想できたはずなのに。
何が平和の祭典だよ」
「国民の多くは選手村でのクラスター発生という事態を予測していた。
まさにバブル崩壊だが、海外でも五輪史上ワーストの大会という評価が定着している。
東京五輪は戦後築いてきた日本に対する高い評価をすべて崩しつつある」
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■8/4(水) 18:48配信 東スポWeb
【東京五輪】ギリシャ〝クラスター〟が海外でも波紋、大会への批判も
クラスターが発生した選手村。ギリシャの国旗も見える
東京五輪の選手村で発生した〝ギリシャクラスター〟が海外で波紋を広げており、大会への批判の声も高まっている。
東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、ギリシャのアーティスティックスイミング(AS)の選手や関係者の計5人が新型コロナウイルスの検査で陽性になり「クラスターと言わざるを得ない」と認定した。
今大会で初の選手によるクラスター発生は世界各国で大々的に報じられており、インドメディア「リパブリックワールド」は「ギリシャのアーティスティックスイミング(AS)チームが五輪から撤退。ギリシャチームの本部にASスイミングチームのメンバーは東京五輪の選手村から離れなければならないと通知があった」と指摘するなど波紋が広がっている。
東京五輪関連の感染急増にネット上からは「パンデミックの最中に無理矢理開催したらこうなるよな。十分予想できたはずなのに。何が平和の祭典だよ」と批判の声のほか「国民の多くは選手村でのクラスター発生という事態を予測していた。まさにバブル崩壊だが、海外でも五輪史上ワーストの大会という評価が定着している。東京五輪は戦後築いてきた日本に対する高い評価をすべて崩しつつある」と東京五輪の問題が日本全体の信頼失墜につながるとの不安の意見も出ている。
大会も佳境を迎え、感染が制御できず大混乱に陥っている。
■ 2021年08月04日 13時57分
ついに選手村でクラスター認定 ギリシャチームの選手・関係者5人陽性で対応は?
東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、ギリシャのアーティスティックスイミングの選手、関係者計5人が新型コロナウイルスの検査で陽性になったことを受けて「クラスターと言わざるを得ない」との見解を示した。
組織委によると、3日までに選手村に滞在する同チーム12人のうち選手4人、関係者1人の陽性が確定。陰性の7人には濃厚接触者も含まれ、組織委が村外の濃厚接触者待機施設に移送することをNOC(同国オリンピック委員会)側に提案し、承認されたという。その後、3日までに7人全員が選手村を退去した。
同チームは3日のデュエットのテクニカルルーティンを棄権。6日から行われるチームにも出場しない。
この日、高谷正哲スポークスパーソンは「濃厚接触者に対しては個室、個食が実現できると判断した場合に選手村内の自室待機を求めている。今回はモニタリング強化が必要と判断したため、村外の施設でモニタリングを行うことにした」と説明。続けて出場できなくなったチームには「選手の気持ちになると非常に心が痛む思い。一日も早い回復をお祈りしたい」と語った。
また、今回は「保健所が宣言したわけではないが、グループ内で5人の感染者が出たということはクラスターと言わざるを得ないと考えている」と述べ、大会初の〝クラスター認定〟となった。