自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約)全文

  • 規約第40条(b)に基づく第7回報告(自由権規約委員会からの事前質問票に対する回答)(仮訳(PDF)別ウィンドウで開く)(別添資料(PDF別ウィンドウで開く
 
 
◆ 参考:日本弁護士連合会作成 ◆
 
2008年10月 
 
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

人権外交

国際人権規約

令和2年4月17日

英語版 (English)

 

 国際人権規約は、世界人権宣言の内容を基礎として、これを条約化したものであり、人権諸条約の中で最も基本的かつ包括的なものです。社会権規約と自由権規約は、1966年の第21回国連総会において採択され、1976年に発効しました。日本は1979年に批准しました。なお、社会権規約を国際人権A規約、自由権規約を国際人権B規約と呼ぶこともあります。

1 作成および採択の経緯

2 社会権規約(経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約)全文

3 自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約)全文