ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
錯乱と迷走 むかし陸軍いま安倍晋三という悪夢と悲劇 <上>
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏は言う。
「希望者全員がPCR検査を受けられる態勢をつくるのが大前提。
その上で、現状で最も求められるのは死者を出さない対策です。
つまり、致死率の高さが指摘されている基礎疾患を持つ高齢者のケア。
国内初の死者が出た直後に設置された専門家会議は、高齢者が保健所などの相談窓口に連絡する目安を37・5度以上の発熱2日程度としていますが、80代が肺炎を起こしたら死に直結する。臨床医の常識です。
こんなメチャクチャがまかり通っているのは、専門家会議が研究者や元厚労技官で占められているからです。
メンバーを入れ替え、高齢者医療の現場に通じている医師を増員しなければ事態はどんどん悪化する。
感染症研究者は1人いれば十分です」
日本人の4人に1人が高齢者だという現実を直視しているとは思えない。