東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。

 ◆ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・東京地裁判決(9月15日)の傍聴・支援を!

 ◆ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・東京地裁判決(9月15日)が目前です!
   傍聴・支援をお願いします。
 東京「君が代」裁判第四次訴訟(原告14名。10~13年処分取消・損害賠償請求)は、2014年3月に提訴して3年半、来たる9月15日に東京地裁で判決を迎えます。
 原告団(14名中8名が現職の都立学校教員)は、10・23通達(2003年)がもたらした教育の荒廃などを告発しながら、減給以上の処分を取り消した一次・二次・三次訴訟の最高裁判決を前進させ、違憲判断、戒告を含む全ての処分の取り消し、損害賠償をめざして闘ってきました。「勝つまであきらめない」。絶大なご支援をお願いします。


●○「君が代」裁判四次原告からのアピール○●

 なんという国でしょう。「教育勅語」が復活?「銃剣道」が中学校の体育の科目の一つに?「道徳」が教科化され「良い子」競争をさせられる、「日の丸」「君が代」が幼児にも押し付けられる・・・。こんな学校で、子どもたちがのびのびと育つことができますか?
 憲法を守り抜き、学校を私たちの手にとりもどそう!「日の丸」「君が代」強制と「不当な支配」をみんなの力ではね返そう!
 以上のような思いを胸に、私たち四次原告が裁判をスタートさせてから3年半。その四次訴訟の地裁判決がいよいよ目前に迫りました。原告14人は様々な感慨とともにこの日を迎えます(14人中、戒告8人、減給5人、停職1人)。
 今までご支援いただいた皆さん、本当にありがとうございます。ぜひ東京地裁にお集まりいただき、闘う意思を固め合いたいと思います。          (四次原告:加藤良雄)

 ★ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・東京地裁判決
   *報道関係者の取材をお願いします。
 9月15日(金)
   12時15分原告・支援者弁護士会館集合
   12時30分行進(弁護士会館→裁判所)
   12時40分 傍聴希望者集合(傍聴抽選なし・先着順)
   13時10分開廷・判決
   14時30分 報告集会(千代田区立日比谷図書文化館地下大ホール)
   東京地裁527号法廷(地下鉄霞ヶ関A1出口・1分)
 *混雑が予想されますので早めにお出で下さい。判決結果は「旗出し」ですぐにわかりますので、入廷できなかった方は裁判所前でお待ちくだ  さい。
 ●当日の記者会見 15時 司法記者クラブ会見場(裁判所2F)

 <東京地裁・高裁への行き方> 地下鉄霞ヶ関A1出口。徒歩1分。

 ●判決を受けて都教委要請行動を実施します。(原告ではなくとも)どなたでも参加できます。
 ★ 四次訴訟判決を受けての都教委要請行動
   9月22日(金)

   16時45分都庁第1庁舎1Fロビー集合 17時~116会議室



 ◆ <緊急>憲法違反の転向強要の「再発防止研修」許すまじ
   ~9月6日 都立高校教員STさんを対象に

***抗議・支援行動への多くの仲間の参加を訴えます***

 都教委は来たる9月6日、3月の卒業式で処分された2名の内の一人、STさんの「服務事故再発防止研修(2回目のセンター研修)」の受講を命令しました。
 STさん(都立K高校教員、被処分者の会一次訴訟・三次訴訟原告、14年・17年人事委審理請求人)は、4月に減給1月の処分を発令され、センター研修(1回目 5月)、所属校での指導主事訪問研修(月1回)、校内研修(随時)など4ヶ月以上に亘り都教委の監視下におかれてきました。
 そして今回都教委は、都教職員研修センターでの2回目の研修受講を命令したのです。

 ● 憲法違反の転向強要・イジメ研修に負けるわけにはいかない!~轟け!「再発防止研修反対」「反省すべきは都教委」の声

 この研修の内容がいかにひどいかは既報の通りです。しかし憲法違反の転向強要・イジメ研修に負けるわけにはいきません。緊急ですが、被処分者の会は該当者STさんの思いを自らの思いとして抗議・支援の行動を呼びかけます。多くの参加を訴えます。

 「『日の丸・君が代』強制は戦争への道」「生徒への強制に加担できない」「憲法違反の再発防止研修反対」「反省すべきは都教委だ」との声を響かせましょう。

 ★ STさんの再発防止研修抗議行動と当日の時程★
   9月6日(水)

  場所:都教職員研修センター前(JR水道橋東口、都営水道橋、都立工芸高校
隣)
  時間:9時 集合・行動開始
     9時10分 弁護団申し入れ
     9時20分 該当者(受講者)入場、激励行動
     9時30分~11時30分 研修時間
     11時30分頃(予定)研修終了後、該当者激励行動
 *呼びかけ:被処分者の会
 (注)相手側の挑発にのらず、整然と行動するようご協力をお願いします



■森友学園・加計学園疑惑徹底糾明!
 共謀罪廃止・安部内閣退陣!
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「君が代」裁判原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
事務所:飯田橋共同事務所(新事務所)
    〒102-0071 千代田区富士見1-7-8 第5日東ビル501号
被処分者の会HP↓(8月31日更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
学校に自由と人権を!10・22集会チラシ・案内、各種資料、判決文、等入手可
能。
************

パワー・トゥ・ザ・ピープル!! パート2