死刑廃止の実現を考える日

 日本弁護士連合会は、2008年から毎年「死刑を考える日」を開催し、「死刑」をテーマにした映画上映やシンポジウムを行っています。この間、日本弁護士連合会の人権擁護大会において、2011年に「死刑廃止についての全社会的議論を呼びかける宣言」を採択し(2012年に「死刑廃止を考える日」に改称)、本年2016年には「死刑制度の廃止を含む刑罰制度全体の改革を求める宣言」を採択しました。
 
今年度は「死刑廃止の実現を考える日」と改称し、第1部において、死刑廃止宣言の概要と目的及び犯罪被害者支援の現状と課題の報告を行います。第2部では、EU代表部からEUにおける死刑廃止についてのゲストスピーチを予定しています。第3部では、2020年に日本で開催される国連犯罪防止刑事司法会議(コングレス)を見据え、マスコミと国会議員の方々をパネリストに迎えて我が国で死刑廃止を実現するための問題点と展望を議論していきます。
 
奮ってご参加ください。
 
日時
場所
参加費等内容(予定)申込方法主催お問い合わせ先
2016年12月19日(月) 18時00分~20時30分 (開場17時40分)
弁護士会館17階 1701 ABC会議室 http://www.nichibenren.or.jp/library/images/sub/arrow_blue_1.gif会場地図
(千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結)
無料
 
「第59回日弁連人権擁護大会宣言の概要と目的」
小池 振一郎 弁護士(刑事拘禁制度改革実現本部 副本部長)
「犯罪被害者支援の現状と課題」
合間 利 弁護士(犯罪被害者支援委員会 事務局委員)
 
 
EU代表部 〜EUにおける死刑廃止
 
 
小熊 慎司 衆議院議員(民進党)
鈴木 貴子 衆議院議員(無所属)
佐々木 さやか 参議院議員(公明党)
伊藤 正志 毎日新聞社論説委員
 
http://www.nichibenren.or.jp/library/images/sub/icon_pdf.gifチラシ (PDFファイル;3.4MB)
事前申込みは不要です
日本弁護士連合会
日本弁護士連合会 法制部法制第二課
TEL 03-3580-9985
FAX 03-3580-9920