■ 変だ!
火元の26階のレストラン武蔵の職員は消防署に通報しなかったのか?
レストラン武蔵の厨房には誰もいなかったのか?
一体誰が、119番第一通報者なのか?
■ はしご車が届かない超高層ホテルの最高層階にレストラン集中させている欠陥ホテル
浅草消防署のはしご車は、40メートル!!!
せいぜい12階程度までしか届かない!
■ ビューホテルのエレベータが水浸しになり、エレベーターを利用できず、浅草消防署の職員は階段で26階の火事現場までのぼった!
はしご車
ビル火災で逃げ遅れた人を救出したり、梯子の先端にある放水ノズルから放水したりします。
救出するはしご車には昇降機が装備されています。
これにより、安全に速やかに救助できます。また先端にテレビカメラを装備したものもあります。
はしご車にはいろいろな長さのものがあり、長さ48メートル、地上12階ぐらいまでとどくものもあります。
はしご車にはいろいろな長さのものがあり、長さ48メートル、地上12階ぐらいまでとどくものもあります。
総務省消防庁HP
× 浅草ビューホテル(あさくさビューホテル、Asakusa View Hotel) ×
30年前の1985年(昭和60年)9月に、国際通り沿いの浅草国際劇場跡地に開業
東京都台東区西浅草にある超高層ホテル
同じ場所に本店を置く日本ビューホテル株式会社が運営
つくばエクスプレス線浅草駅直結
ビューホテル最上階28階 会員専用バーと宴会場8収容人数:120名)
27階 少人数用レストラン (収容人数:50名)
26階 レストラン武蔵
25階 宴会用レストラン (収容人数80名)
4階 400名収容 宴会場
3階 300名収容 宴会場
1階 喫茶 ラウンジ
■[東京 27日 ロイター]
日本ビューホテル が続落。
同社が経営する浅草ビューホテル(東京都台東区)で26日に火災事故が発生し、嫌気されている。同社によると、同日時点でけが人などは出ていないと確認されているほか、同ホテルの24階以下については安全の確認がとれており、これまで通り客室の営業しているとしている。
■2015年07月26日 19時46分 読売新聞■
厨房のダクトから火…浅草ビューホテルで火災
26日午後0時40分頃、東京都台東区の「浅草ビューホテル」(28階建て)屋上から煙が出ていると119番があった。
東京消防庁によると、ホテル26階にあるレストラン 厨房 ( ちゅうぼう ) のダクト内部から出火し、排気口を通じて煙が出ていた。宿泊客らは1階に避難し、けが人はなかった。警視庁浅草署で出火原因を調べている。
27階にあるレストランで食事をしていた60歳代の女性によると、店内に煙が充満し、従業員の誘導で避難したという。
???情報操作が行われている疑い。
マスコミの報道記事を検証する必要がある。
■NHKWEBNEWS7月26日 13時11分■
浅草のホテルで火災か
東京消防庁によりますと、26日午後、東京・台東区西浅草の「浅草ビューホテル」で屋上から煙があがっているという119番通報があり、消火作業が進められています。
ホテルによりますと、宿泊客を1階のロビーに集めて避難させたということです。
浅草ビューホテルによりますと、午後0時40分ごろに屋上付近から白い煙が上がっているのが見つかり、上層階の宿泊客を全員避難させたということです。
ホテルは28階建てで、27階にあるレストランが火元とみられ、消防が確認に向かっているということです。ホテルは雷門にもほど近い浅草の中心部にあります。
ホテルによりますと、宿泊客を1階のロビーに集めて避難させたということです。
浅草ビューホテルによりますと、午後0時40分ごろに屋上付近から白い煙が上がっているのが見つかり、上層階の宿泊客を全員避難させたということです。
ホテルは28階建てで、27階にあるレストランが火元とみられ、消防が確認に向かっているということです。ホテルは雷門にもほど近い浅草の中心部にあります。