毎日新聞 2015年06月07日 21時25分(最終更新 06月07日 21時44分)

公選法違反容疑:住吉会会長ら3人を逮捕 千葉県警


 4月の千葉県議選を巡り有権者らを飲食店で接待したとして、千葉県警は7日、指定暴力団住吉会会長の関功容疑者(69)=同県柏市大青田=ら3人を公職選挙法違反(供応買収、事前運動)容疑で逮捕した。県警は3人の認否を明らかにしていない。
   
  
 逮捕容疑は、県議選告示前の3月上旬、千葉県いすみ市内の飲食店で、有権者ら十数人に同市選挙区(定数1)の立候補予定者への投票や票の取りまとめを依頼し、報酬として1人当たり数千円相当の酒食で接待したとしている。3月に情報提供が県警にあり、調べを進めていた。

 他に逮捕されたのは、いずれも同市岬町の土木会社役員、飯塚弘芳(68)と無職、峰島清八(70)の両容疑者。

 警察庁によると、住吉会は東京・赤坂を本拠地とし、昨年末時点で構成員は18都道府県に約3400人。21ある指定暴力団のうち、神戸市を本拠地とする山口組の約1万300人に次いで2番目に多い。