「『ブラック企業』という言葉は知られているが、現象は収まる気配がない。
   企業を表彰することで社会的に告発し、あり方を問いたい」 
 
  長時間労働、残業代未払、パワーハラスメントなど、労働環境が劣悪な「ブラック企業」の大賞を決める「ブラック企業2013」にノミネートされた企業を同実行委員会が27日、厚生労働省内で記者会見し発表しました。昨年に続いて2回目の開催です。
 
 同実行委員会は今回のブラック企業の定義を
①労働法などの法令に違反する労働を、意図的示威的に強いている
②パワハラなどの暴力的強制を従業員に強いる―企業や法人
  としています。
 
 ノミネートされたのは、昨年「市民賞」となったワタミをはじめ有名企業の8社。