「市民が学ぶ甲状腺検査」 健康被害対応問題シンポジウム 2013年2月3日
 
イメージ 1
 
西山正道北海道がんセンター院長が福島市内で3日、「市民が学ぶ甲状腺検査」と題する講演を行い、人権NGO言論・表現の自由を守る会の垣内つね子事務局長と、子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク、安心・安全プロジェクトなどの市民団体代表らが、『健康被害対応問題』のシンポジウムを開催しました。
 
 
 3日の福島市内での講演会に先立ち、2月1日には国会議員会館にて同様の講演会とシンポジウムを開催し、2日には、市民のための無料甲状腺エコー検査を行いました。無料検査の事前予約は60人ほどでしたが、当日は約70人以上の市民が検査を受けました。
 
イメージ 2
 
家族に説明する西尾医師
 
 
イメージ 4
 
国会参議院議員会館での講演とシンポジウム:2月1日
 
イメージ 3   甲状腺エコー検査のプリントアウト写真 
 
 
20130201 UPLAN 市民活動報告会(西尾正道院長講演会のうち)
 
20130201 西尾正道「原発事故から2"いま何を考え、何に備えるべきか"
 
20130201 UPLAN 西尾院長ヒアリング・原子力規制庁監視情報課専門職相良雅史