いま言論・表現の自由があぶない!
 
雨の中、国公法弾圧2事件の最高裁判決期日取り消しを求める署名ニュースを配布しました。
「その通り!今言論と表現の自由があぶない!」という声がかかり、
雨の中にもかかわらず、沢山の方がニュースと署名用紙を受け取ってくれました。
 
ずぶぬれになった横断幕も洗濯をして、今日は最高裁に要請行動です。
 
次は、最高裁1万人大包囲行動をしませんか?
  
いま言論・表現の自由があぶない!
最高裁と全ての裁判官たちは憲法と国際人権規約を守れ!
 
賛同・協力者を募ります。
賛同者は、このニュースのコメント欄に、内緒のコメントにて
個人および団体の名前と、
連絡先・担当者のメールアドレスと電話番号・住所等、連絡先を
明記して、日程や企画についての提案やご要望などご連絡ください。
 
言論・表現の自由を守る会 事務局
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
転載 :広瀬隆さんのメール 
 
From: 広瀬隆
Sent: Monday, November 12, 2012 9:50 AM
Subject: ヘリ空撮のご報告・・・正しい報道ヘリの会
 
みなさん、昨夜の国会大包囲デモ参加、そして全国のデモ参加、 本当にありがとうございました。
 ありがとう、ありがとう。東京では寒い雨の夜、
信じられないほどトテツモナイたくさんの人が集まってくださいま した。
デモ参加者は、鉄柵に囲まれた厳重な警戒の中、
動物園の檻に閉じ込められたようになっていましたが、
上空には一機だけ、希望を積んだヘリコプターが飛んでいました。
ヘリの音がわれわれを励ましてくれました。
そこに向かって、 われわれは下から傘を振り、ペンライトで応えました。
雨のため、 ヘリからは見えなかったと思いますが、 心は一本に通じていました。
 みなさんのお金が飛ばしたヘリコプターです。 みなさんの熱意のおかげです。
そして、行動力のおかげです。
 山本太郎さん、広河隆一さんをはじめとして、 ヘリ空撮スタッフのみなさん、あの悪天候の中、
よく伝えてくださいました。ありがとう、ありがとう。
夜になって、広河さんから電話があり、「 よくみんなが運動をつないでくれた。
うれしかった。 うれしかった」と連絡があった時、胸が一杯になりました。
 全国のみなさまに、心からの感謝を申し上げます。
スタッフの綿井健陽さんから、下記の連絡がありました。
この報道は、見事なものです。ぜひご覧ください。
今日は、 新聞休刊日ですので、多くの方に広め、伝えてください。
この大事件が、日本にあったことを!!
昨日は雨の中、何とか飛行・撮影できました。
上空では雨と雷に加えて、かなり雲と靄(もや) があって視界が厳しかったのですが、
ギリギリのところで撮影できました。
映像と写真は以下をご覧ください。