「年越し派遣村」の取組みに見られるように、失業によって直ちに住居を失い路頭に迷う人々が大量に生み出されるなか、民間団体や行政による支援活動が模索され、当連合会も「雇用と生活」に関する相談会をくり返し開催してきました。
そこで、今年度も日本弁護士連合会・各地弁護士会・日本司法支援センター(法テラス)の共催により、本年12月を「全国一斉『雇用と生活』総合相談強化月間」と位置づけ、解雇や賃金未払いなどの労働問題、生活保護、公的貸付、多重債務などの生活問題に、弁護士が無料で相談に応じます。
また、初日である12月1日(水)には全国一斉ホットラインを実施します。
お気軽に、ご相談ください。

雇用と生活ホットライン(フリーダイヤル)
12月1日(水)10:00~21:00
0120-158-794(ひんこんはなくす)

※地域によっては上記フリーダイヤル以外の電話番号で実施しています。詳細は、以下の一覧表を御覧ください。(お住まいの地域が一覧表で未実施である場合や、受付時間外におかけいただいた場合も上記時間内は他の地域の弁護士会につながるように設定されています。また、回線混雑等の事情によりつながりにくい場合もございますのであらかじめ御了承ください。)

※上記フリーダイヤルを始め、各地のホットライン専用電話番号は、実施日時以外は御利用になれませんので、御注意ください。

相談例
派遣・パート・アルバイト、働いても働いても暮らしていけない。消費者金融にたくさん借金をしている
。借金を返済しているのに残高が減らない。夜遅くまで働いているのに残業代が出ない。派遣切りで寮から出て行けと言われている。仕事中に怪我をしたのに補償はないのか。つとめ先から突然「明日から来なくていい」と言われた。私ってワーキングプア?生活保護は受けられるの?お金を貸してくれる公的な機関はある?窓口で生活保護の申請を受け付けてもらえない。家もない、所持金もない。


※12月1日ホットラインについて、お住まいの地域が一覧表で未実施である場合や、受付時間外におかけいただいた場合も10時から21時までの間は他の地域の弁護士会につながるように設定されています。また、回線混雑等の事情によりつながりにくい場合もございますのであらかじめ御了承ください。

※本相談会には、一部に法テラスが実施している収入・資産等が一定基準以下である方を対象とした無料法律相談が含まれることから、お申込みの際、すべての方の収入や資産等をお伺いさせていただきます。なお、本相談において、法テラスによる無料法律相談の利用基準を超えた方は弁護士会が実施する無料法律相談をお受けいただきます。

共催:日本弁護士連合会・各弁護士会・日本司法支援センター(法テラス)
後援:厚生労働省・総務省・内閣府
問い合わせ先 :日本弁護士連合会人権部人権第1課 
TEL:03-3580-9504 / FAX:03-3580-2896

日弁連HP
http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/101108.html