東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦下さい。一部報道関係者にも送信しています。)

被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。

「処分撤回を求めて(161)授業してたのに処分事件・人事委員会審理」を送信します。

被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。

◆東京の異常ー「君が代」処分者に再発防止研修
東京では、卒・入学式での「君が代」斉唱時の不起立・ピアノ不伴奏に対して過酷な懲戒処分を課するのみならず、被処分者に対して「服務事故再発防止研修」を強制的に受講させます。私たちは、これは懲戒処分に加えての実質的な二重処分、被処分者イジメの研修として、その中止を求めています。

◆授業のため再発防止研修の日程変更を申し出て認められず、やむを得ず授業をしてたら減給処分!
ー「授業してたのに処分」事件(福嶋さん事件)

2005年、授業が5時間ある日に服務事故再発防止研修・専門研修の受講を命ぜられた福嶋さん(当時都立福生高校教員)は、再三にわたって校長・都教委担当者に日程変更を申し出たにもかかわらず、授業確保の処置もされないまま問題の日に受講を命令されたので、研修を受講せず授業をしていたところ「職務命令違反」で減給6月の処分を受けました。

この処分の取消を求める第2回東京都人事委員会公開口頭審理が11月22日(月)に開催されます。

当日は、藤森教悦都教育庁人事部職員課長(当時)、福嶋さん本人の尋問を行います。

多くの皆さんの傍聴をお願いします。

★「授業してたのに処分」事件・
都人事委委員会第2回公開口頭審理★
11月22日(月)
 13時50分傍聴券交付〆切(都庁第1庁舎北棟38F)
 14時審理開始(都庁第1庁舎北棟39F・人事委員会審理室)

・・・以下の裁判の傍聴もよろしくおねがいします・・・
★再雇用拒否撤回第2次訴訟第5回口頭弁論★
原告25名。07・08・09年の再雇用拒否の損害賠償請求。
12月13日(月)
 15時開廷(抽選なし・先着順)
 東京地裁103号(大法廷、定員100名)

★東京「君が代」裁判三次訴訟第3回口頭弁論★
(東京地裁民事11部、07・08・09年処分取消請求、原告50名)
12月24日(金)
 12時45分集合
 13時15分開廷
 東京地裁527号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下記HPでは行動予定、裁判資料、声明文などが入手できます。最高裁要請署名用
紙・共同アピールもダウンロードできます。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(11月15日新規更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス
可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/