<イベント案内>

第34回 放送フォーラム

日本と台湾の歴史にどう向き合うのか

    ~番組を通して考える~

***********************************************

 台湾に対する戦前日本の植民地政策をあつかった番組 (4月5日放送のNHKスペシャル)に、今、一部の人たちから 批判が集中しています。
 番組批判の主な論点は「偏向報道」「自虐史観の番組」「歴史 の捏造」「光と影の『影』しか描いていない」などの点にあります。 果たして、放送された番組の内容はどのようなものだったのか? 事実誤認や「偏向」があったのか?
 番組をてがかりに、近代日本と台湾の歴史研究者の解説や提言 を交えて、あまり知られてこなかった日本と台湾の歴史、これから の台湾・東アジアとの関係を考えるうえで何が大切かなどを議論します。

ゲスト 春山 明哲 氏(早稲田大学台湾研究所 客員上級研究員)
***********************************************

日時 2009年7月24日(金)17:30~21:00

会場 渋谷勤労福祉会館第一洋室
(JR渋谷駅ハチ公口から公園通りパルコ筋向い 徒歩7分)

終了後、懇親会を予定(会費2000~3000円程度)


主催 放送を語る会

協賛 日本ジャーナリスト会議・メディア総合研究所