おはようございます。

街中、春爛漫。桜をはじめ様々な花が咲き誇っています。

 

私の葵会 千葉・柏リハビリテーション病院との2年に渡る戦いもちょっと明るい兆し!!

 

千葉・柏が顧問弁護士を代理人として出してきてからも、フェアネス法律事務所は全く何も言ってこないし・・・

で相談に行ったのが弁護士会館で、平等に見てくれるという医療ADRを薦められてからも葵会は書類が届いていないとか言って返事をくれなかったので、期限を過ぎてから1週間たった3月9日に担当弁護士にメールと電話をして、やっとADRを受理するように葵会に伝えますとなり、正式にADRのコーディネーターから先方が受理しましたと連絡が来た。

 

弁護士も一任するか?希望を出すか?と書類が来たので3人の希望を出したが希望が通ると良いのですが…

 

これで通常であれば酷い病院だったので先方がおかしいデタラメな病院と判断されるはずですが、もし 私が勝てなかったら日本の法はどうなってしまっているのだろうと思ってしまう・・・

 

今お世話になっているリハビリの先生が薦めて下さった雑誌への記事提案をそうなったらやってみます。

 

文春・朝日新聞をはじめワードで文章を作って送るだけ送ってみようと思っています。

朝日新聞はあの森友問題を掘り出したところですから、朝日新聞なら興味を抱いてくれないかなぁと・・・

おそらく政治家と繋がって補助金を沢山引っ張ってきている葵会!

 

また、霞が関に繋がる話になります。税金を使って病院としてあるまじき状態の施設を利益を得る為だけに展開を続けている。

決して許してはいけないと思うのです。

 

最終的には雑誌もあり・・・