おはようございます。

今日も明るく元気に目覚めることが出来ました。有り難うございます。

 

今日は11月1日、1が並ぶスタートには良き日と思い、それに大安ですしね!

 

20代からお話をすることを生業としてきた私は、つんくさんのアフラックのCMをお見て、そうよね!何故??と思うわよね~と思うのです。私も次元は違いますが大好きなMCとウエデイングプランナーのお仕事は辞めることにしました。

 

正直、ストレスと不規則な生活で身体によくはないので。。。

特に私は総合的にプランニングを行い、司会まで行っていたので朝から水分もとらずに夜までという無謀な生活をしていたので、血糖値はあがるし・血液はドロドロ・血圧も上がるわよね~という生活をしていたのです。当然の病で警告だったのかもしれませんね。

 

では、今後何を???と思った時、そうだ私がこの病になったことにはきっと意味があり、役割があるから助かったのだと思うようになりました。

 

春からずっと温めて来たのは実はNPO法人の設立だったのですが、結構大変なので法人化はしなくても、とりあえず表明だけしちゃおう!!と思い、今日の日を選んだのです。

 

とりあえず法人化は先にして、個人事業主の主宰としてゆっくり活動を始めていきたいと思います。

 

「あ・いきる」 Alive を運営して参りますので、ご賛同頂ける方がいらしたら仲間になって頂けたら嬉しいです。

 

これは、以前の仕事の時から変わらず「愛」を持って仕事をしたいと思い「あ・い」で始まっています。そして命は勿論かけがえのないたった1つの物なので前置詞の「A」を使っています。

 

内容としては、ユニバーサルデザインの服の販売(アズリボン様・・・http://asreborn.jimdo.com/  作)私としてのコンセプトは視力が悪い方のメガネではなく、コンタクトのような位置づけの服。不都合がしっかりとカバーされているけれど外見上殆どわからない、そんな服があったらいいですよね~

 

これからますます1人暮らしが増えていくであろうと思うので、行政ではサポート出来ない事、今回私が実際に助けて頂いた数々の事例に基づき事業化出来たらと・・・

 

病室に宅配も可能という事を知ったので、患者・お見舞い両サイドに便利なサービスの開拓。

 

そして、土地があったら是非行いたい!!dayサービスではない、社会復帰を目指す方々のリハビリ施設。コンドミニアム形式の施設があったらいいな~と思うのです。リハビリ病院と自宅の間の施設。 自宅で出来ないかな~と思ったのですが、難しい。私の物ではないので・・・

 

そんな夢を描いている私でした・・・

 

新たな分野に挑戦です。解らない事だらけ・・・