おはようございます。

今日も無事に目覚める事ができました。有難うござい、ます。


お食事の件は、0か100で私は味無の0になってしまった件はお話した通り。 心配して下さった友人がレモンとゴマとノリを持って来てくれた。ドクターの許可を頂いて使用していた。  体重が減ってしまっているので、何とか食べる方法をと思ってのことである。  しかし、それを「ずるい」といった方がいるようで、4日ほど前から食堂ではなく、お部屋で一人で食べている。。。師長が来て、そういう声があるので食堂でたべる? 部屋で食べる? どちらでもいいわよ!とおっしゃったので、「他の方が私をご覧になってずるいとかご不快な思いを抱かれるのでしたらお部屋で食べます。」とお返事してそうなったのでした。言語障害がある私としては-なのですけれどね…


さて、本題の転院の件・・・

転院をするのはとても難しく、ある方が何件もお電話をして「司会をしていたのですが、今のところではおじい様やおばあ様の会話が出来れば良いくらいに思っているので・・らしき事をつたえたら、それは大変ですねとおっしゃってくださり、受け入れして頂けるかも?と1時間もかかるところわざわざ病院も見てきてくださり、色々な設備も自分の目で確かめなきゃと思ってみてきて下さった。


おトイレも部屋の横についているし、今のところは30人も患者がいるのに3つしかなく、ドアが付いているおトイレは1つだけしかないのです.

あとの2つはカーテンが付いているだけ。。。


昨日の26日に受け入れ先の病院で会議があり、受け入れ不可能と返事が来た。

理由は、延びしろが見込めないということで外来なら受け付けるけれど入院対象にならないとのこと。


病院を探して下さった方が色々調べて下さった結果、相談員が自立していると伝えたことと送って頂いた看護サマリーに誤りがあったことが分かった。


睡眠なんて問題が多くて眠れずに今日も3時から起きているし、何度も色々考える事が多くて何度も3時くらいから起きているし、おトイレも遠いので往復をする間に覚醒してしまっていつも起きると2時間くらい眠れない状態であるのに、睡眠は良好になっているし・・・



言語なんて障害なしになっている・・・

拘縮もなしになっている。足首なんて何もして頂いてなかったので、1週間程前に足首が固まっているという事で埋まっている足首をケアして頂いたばかり・・・



こんなサマリーではどこでも改善の見込みが見られないので入院拒否となりますね~


足のリハビリミスの事はどうせ病院は認めないのだからと泣いているのに、、

先生が9日から変わっても転院してから3ヵ月近く経つのに未だ股関節周りのケアとベッド上での運動が9割で歩行は部屋とリハ室の往復位のみ。ベテランと言われる先生が付いてこの状態。


治療は正しかったと言われても、やっていることを見ればそれだけダメージがあったということは隠せないではないか・・・

他のクリニックの院長さんに紹介状を書いて頂いたのに。。。

着々と準備をしていたのに・・・

27日か28日に家族面談があるという予定だったので病院を探して下さった方と夏から一緒に住む予定になっている方が2人で行って下さることになっていたのに・・・


31日か1日には転院が出来たかもしれないのに・・・


全てが水の泡です・・・泣きたい・・・