こんにちは。

今日も明るく元気に目覚める事が出来ました。有難うございます。


リハビリ病院生活も長くなりました。

最初の3週間くらいは集団生活だし・・・とか、色々なことを我慢していたけれど、ストレスで元気はなくなるし、環境の違いに適応できなくておかしくなりそうで・・・色々なことを師長・総務・管理栄養士に伝えてきましたが、疲れてきました。


それらのことをS.T.さんにお話ししており、リハビリの先生からみてもそれはどうなの?と思うこともあるようで、リハビリの面からしてもだんだん元気がなくなっていて心配と声を挙げて頂いているようです。毎日病棟では、色々な事が起こっているのです!と申し上げたら、以前30代の方が入院されていたようで同じようなことをおっしゃっていたといってらしゃいました。びっくりするようなことが日々起こっているのです。

事例をあげたら驚きますよ~~


暴露本書いたら凄いことになりそう!ペンは剣より強しです!!

なぜ、病院で病人が多発するの~~

なぜ、病院食しかたべていないのにそんなに血糖があがるの~~ストレスでも上がると言われたそうですが・・

なぜ、病院で管理しているはずなのにインシュリンを打っているおば様が低血糖になるの~~

そして、ブドウ糖もないなんて・・・


自分の身体は自分でまもらなくちゃと思って、先日はヨーグルトと野菜ジュースと栄養補助食品を持って来て頂きました。


少し、元気になった気がいたします。

贅沢品ではなく、生命を守るための必需品としてなので、許可を撮らずにお願いしちゃいました。

管理栄養士が患者の栄養管理をして下さらないので・・・