おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事が出来ました。有難うございます。


脳卒中とは先日も書いたように、脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血の3つをいいます。そんな中、リハビリ病院には脳梗塞の方々は多いけれど脳出血のやクモ膜下出血の方は少ないと思い、リハビリの先生に言ったら、脳出血の脳出血やクモ膜下出血の場合はなくなってしまう事が多いからねと。。。

私も今はこうして元気にいるけれど、数ミリ単位で植物人間になっていた可能性があるわけです。


慈恵医大で入院していた当時、脳疾患の方々でお話をしていたことは「血圧をなめていた!」です。私も高いことはしっていましたが一年程前に降圧剤を飲んでいましたが、担当の先生が近くの聖路加から石川播磨の病院に移るのでいらっしゃれば引き続き観て下さるとこのことでしたが石川島播磨ね~隅田川を渡らないといけないから、ちょっと遠いわね~と思い通院をやめてしまったのです。それもいけなかった。


血管病は脳や心臓に表れます。どちらに出ても、生命にかかわる大事になってしまいます。そして、本人は勿論家族や周囲の人々までその人生に引き込んでしまいます。


血圧、痛みなどの症状がないので気をつけてくださいね~