こんにちは。

ウェディングマザーの小沼です。


お手伝いさせて頂いている御新婦。

白無垢をお召しになる際に、ご自身の髪で日本髪を結い、綿帽子を身に付けたいとのこと。

正直者で御新婦を最高に綺麗にしたいと思っている私・・・「ご自身の髪で日本髪のお気持ちは十分解りますが、綿帽子をかぶるのであれば、おかつらの方が美しいですよ!」と。 ということで、ヘアメイクリハーサルでおかつらと自髪での日本髪と両方トライアルしてみることになりました♪


まずは、かつらバージョン♪






続いて、ご自身の髪で日本髪を結ってみましょう~



かつらよりトップの高さが低くなりますので、芯の場所をずらしてみたり、高さを微調整して綿帽子を着けてみました。


綿帽子は当日とは異なるリハーサル用ですが、素材の異なる3タイプで張りを出す為の板を入れたり外したりしながら、雰囲気をご覧頂きました。 結果やはり、ご自身でのご判断も【かつら】をということになりました。


が、、、とても美意識の高いお嬢様でかつらとご自身の生え際が気になるということで、ヘアメイクさんからご提案頂きました。

半かつら・・・です♪
ヘアメイクさん所有のサイズではちょっと合わなかったので、ヘアメイクさんがリハーサル用にオーダーして下さって、彼女の頭のサイズ・身長・輪郭に合う半かつらをご用意して下さるとのご厚意。 
これで、再度リハーサルを行って御新婦がお気に召して下さったなら、1週間のビッグディに向けて大急ぎで当日用のお鬘をご用意するのです。。。


御協力下さっている皆様、本当に心から感謝です。

有難うございます。 では、今週末です。 宜しくお願い致します・・・


こだわりの結婚式相談はラ・パレットの小沼へどうぞ。