こんにちは。

ウェディングマザーの小沼です。


結婚式でのお召し物をカテゴリーとして【衣裳】として振り分けておりますが、私はこの【衣裳】という言葉があまり好きではなく、【お召し物・ドレス・スーツ】などという言葉を実際には使っています。

衣裳は衣服の事をさすので、問題はないのですが感覚的な物でしょうか・・・

そんな中、春の銀座でのイベントに続きエコマコさんが再び中央区でイベントを開かれました♪

ナチュラルで汎用性の高いドレスです。

しかも、染料は自然の草木から抽出したものを使っているので安全で柔らかな色合いでとても素敵なのでご紹介したいと思います。


グリーンと白のドレス、実はデザインは同じなのです。

胸元もゴムで収縮するようになっているので、妊婦さんでも体の変化を気にせずにお召し頂けるのです。

お子様が誕生した後は、デイリー仕様としてお召頂けますね!


間のお子様のドレス。 姪御ちゃんに結婚式でベアラーなどをお願いする時に、こんなドレスをプレゼントしたらきっと喜ばれますね!



そして、列席される御親族やお母様にお薦めしたいのが、こんなお洒落なドレス♪

黒留袖ではなく、でもおば様やお母様用のドレスってみんな同じような物ばかり・・・

そんな風にお考えの方にお薦めしたいです。




ストール一つ装うだけで華やかにドレスアップしてくれる便利アイテム、大人気のストールはカラーバリエションが豊富でお色違いで揃えたくなっちゃいますね♪



結婚式でのお召し物、何を着たらいいの? 装飾品は??等のご相談もお気軽にどうぞ。

お友達からはよく、久し振りに結婚式に招待されたのだけれど、今はみんなどんな服装で出席しているの?と聞かれます。 ドレスコードだけでなく、やはり流行のようなものはあるので、解る範囲でお伝えしています。


結婚式の事で悩み疲れたら、ウェディングマザーまでお気軽に