「銀座NAGANO」にて『ECOMACO』さんが主催する「しあわせ信州Wedding Fair」が先日行われました。
ご報告第二弾、お花について・・・
チームを組んでいらっしゃるフラワーデザイナーさん・パティシエールさん 皆様、デザイナーの岡さんとその創りだす作品のように温かで柔らかな雰囲気の方々でした。
その柔らかな雰囲気とは異なり、仕事はプロフェッショナルですよ~ そこがまた素敵ですね。
お花はStudio Roseさん http://www.studio-rose.net/
この季節信州で採れるお花やベジタブルを優/
しくアレンジ
芍薬は今回のフェアでゲストにプレゼントしているお花でもあり、デザイナーの岡さんが染色の際に用いるお花でもありますので今回のフェアのシンボルフラワーでもあったのかもしれませんね。
そして、ちょうど季節を迎える可憐なスズラン♪ 信州・高原・自然というイメージに相応しいお花ですね。
そしてそして、私「ベジ婚」ということを発信しましたが鳴かず飛ばずの結果になっておりますが、アスパラガスがアレンジされていました。 そうなんです! こういうことが「ベジ婚」なのです。
そして、アレンジされているお野菜をテーマにしたお料理を作って頂いたり、お引出物に宅配でお野菜をお届けしたり、これが私の考える「ベジ婚」なのです。 長野での結婚式をと云うご依頼を頂けたら、是非お薦めしたいです♪
自由な結婚式、何でもご相談下さい