先日、NYスタイルのウェディングのお話しを伺いながら思い出したことがありました。
入場のシーンについての考え方です。
何年たったでしょうか? 6~7年経つかしら・・・明治記念館での結婚式。
御新郎の妹さんの結婚式を前年にお手伝いさせて頂いたご縁で、翌年にはお兄様夫妻の結婚式のお手伝いとなりました。
いわゆるお客様手配の司会者という立場でお手伝いさせて頂いたのですが、進行は御新郎御新婦の御希望を伺い持ち込み司会だからこそ出来る自由な進行にさせて頂きました。
新郎新婦の入場という場面は作りたくないとのことで行ったスタイル・・・
会場の入り口でゲストをお迎えし、御新郎御新婦がお席次表を直接手渡し。
皆様に御挨拶をなさったお二人はゲストとご一緒になだれ込み状態で自然にお席に到着。
御新郎御新婦はホストとホステス。おもてなしをする側ですから、自然なスタイルだと思いませんか?