【パートナーのお宅に御挨拶】


お付合いを重ねプロポーズをして、「はい」というお返事を頂いたら結婚に向けての準備が始まりますね。


まずは、御両家への御挨拶。

何を着ていこう。 手土産は? いつ頃伺ったらいいのだろう?? 色々と悩みますね。


なにごとも、相手の立場にたってみる!!が基本です。


伺う日時に関しては、ご自身達の都合を優先するのではなく、まずはお父様お母様のご都合を先に伺いましょう。

手土産はパートナーに、お父様やお母様のお好きな物や苦手な物を伺って御用意しましょう。
お菓子などの場合には賞味期限が少し長めのものがいいですね。




服装や身だしなみにも注意をしましょうね。

男性も女性も清潔感が大切です!


男性はスーツ。女性はワンピースやスーツがお薦めです。

女性はヘアスタイルやネイルなども気をつけましょうね。ストッキングはナチュラルカラーがいいですね。

胸元などがあまり開いていないものを身に付けましょう。

男性は清潔な靴下を、靴も綺麗に磨いておきましょう。


お互いのお父様お母様が、御子息やお嬢様を託せると安心出来るように 立ち居振る舞いも気をつけて下さい。


心あったかな自由婚のご相談は・・・