練馬区に鎮座する 石神井氷川神社にて行われた手作りの披露パーティ。 神社挙式研究会でお世話になっている宮司よりお声掛けを頂き見学させて頂きました。
ご親族と共にこれより御神殿に進まれ、神前挙式が執り行われます
ご友人達は境内にて挙式を見守っております
ご近所の方や石神井公園を散歩されていた方々もいらっしゃいます
出会ったおば様二人連れ、2週間後にお嬢様が国際結婚で「代々木の神社で結婚式なんです」とおっしゃっておりました。 重ねてご覧になっていたことでしょうね
1時間に渡る丁寧なお式でした
滞りなくお式が整いました 「おめでとうございます」
さぁ、これからパーティが始まります♪
メインテーブル
お料理コーナー
コンセプトは南米? あちこちにサボテンのボードがアレンジされていました
パイナップルの妖精? 楽団等々の先導の元、新郎新婦が森の中なら登場です
その後、ライブやフォークダンスと楽しきひと時が繰り広げられておりました。
色々な結婚式の形があることを多くの未来の新郎新婦に知って頂きたいのです。 結婚式はお金がかかるわりに想いが叶わないと諦める前に、まずはご相談下さい。
私はまずはお二人の想いを大切にと考えておりますので、願いを叶える為にはどうするか?ということをご一緒に考えていけたらいいですね。
どうしてこういう結婚式になったのか? ご家族の想いは?などもきちんとケアしないといけないのです。
プロが介在しない結婚式、色々な面でお勉強になりました。
奥野さん、お疲れ様でした♪ & 有難うございました!