2~3年程前から、フリーランスのウエディングプランナーという言葉が少しづつ広がり、凄い勢いで増えています。 喜ばしい現象です。
そんな中で欧米スタイル・フリースタイル・自由な結婚式という認識がなされて来て、セレモニー・レセプションというニュアンスよりもパーティというご提案が増えてきていますね。
アウトドア・人とは異なる特殊な会場で行う結婚式もゲストの皆様が楽しく時を過ごされていらっしゃるならばよろしいでしょう・・・しかしながr、残念な意見も耳にします。
同世代のご友人のみのパーティならば、素敵な結婚式!と思って頂けるようなお席でもご上司やご親族の方々がいらした場合、異なる想いを抱く方がいらしゃるかもしれないということも考えながら、プランニングしていきたいですね♪
イベント化された結婚式が増えているからこそ、異なる結婚式のご提案が可能な私の存在が生きてくるのでは?と思っております。
結婚式は「二人のもの!」とおっしゃる方もおりますが、イエイエ!! 結婚、結婚式はやはりいつの世も 「家族・親族」が絡んでくるものなのです。
その根幹をおざなりにしてはいけません。
結婚するとは?
結婚式の意義とは?
準備中で起こる、様々なトラブル・・・
そんなソフトの部分もしっかりとケア出来る年代に私も入って参りました。
『私だから出来る結婚式のお手伝い』を最近改めて感じております。
ウエデイングマザーとして・・・
目に見えるアイテムのご相談のみでなく、お二人間の問題・親御さんとの問題等、様々なお悩みを実は御新郎御新婦は抱えております。 そんなお二人の心のクッション的な存在としてこれからもしっかりとお二人をサポートしていきたいと思っております。