お手伝いをさせて頂いた思い出・・・
御新郎御新婦共に海外にいらしたので、パーティ形式で日本の典型的なウエディングとは大きく違った温かな結婚式でした。
ウエディングドレスは御新婦の手作り。
会場装花・ブーケ・ブートニア・花束等々フラワー関係はお知り合いにお願いしてお花を仕入れて頂き、御新婦と妹さんで全てご用意。
当日はおば様もお手伝い・・・
桜木町にある汽車道を使用しての人前式。
御新郎は紋服。御新婦はウエディングドレス。
夕方、外での人前式なので、ブランケットとホッカイロを御新郎御新婦がご用意し、全てお持ち帰りとされました。
会場となったレストランは200度位前面ガラス張りになっています。
レセプションでの再入場は外のテラスをダンスしながら入場。
その際、お二人は衣装に電飾をつけての入場となりました。
楽しそうにダンスをしているお二人の姿を皆様にしっかりとご覧頂きました。
そして、前日にご連絡を頂きましたのが、ラストの退場の際に御新婦を先頭に電車のように連なって退場をしたいとのこと。
すでにゲストの方々にはアナウンスしてありますとのことでした。
どうなる事かと思いましたが、皆様楽しそうに参加されラストの記念写真もバッチリでした。
皆様が一緒に楽しんだ本当に温かな結婚式でした。
御新郎御新婦から翌日嬉しいお便りを頂きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
小沼さん
昨日は、私たちの結婚式&レセプションで司会をして下さって本当にありがとうございました。
小沼さんのおかげで、大成功に終わることができました。
来てくださった皆様から、お祝いの言葉と共にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
私たちのこだわりを全て反映してくださって、素敵な式&レセプションに仕上げていただき、心から感謝いたしております。
また○○子の体調についてもいろいろとお気遣いいただきどうもありがとうございました。
リングクッションをご紹介してくださって、またそれにまつわる素敵なお話をいただけて大変嬉しかったです。赤ちゃんが生まれたら、ぜひ枕にしてあげたいと思います。
また、レセプションのエンディングでのMC、汽車道ウエディングにちなんで汽車ぽっぽで、というくだり、さすが小沼さん、と二人で感激いたしておりました。 とても嬉しかったです!!
本当にありがとうございました。
この結婚式をよき思い出としてこれから二人で力をあわせて未来を築いていきたいと思います。
とりいそぎお礼まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私が大切にしているのは、「こころ」。
本当に関わる方々に素敵な時を過ごして頂きたいという想いのみです。
ラグジュアリーなウエディングも勿論素敵ですが、手作りのこんな温かなウエディング、私は大好きです。
素敵なウエディングのお手伝いをさせて頂きました事に私も感謝です。
おめでとうございます。 そして、有難うございました。 お二人の末永いお幸せを心からお祈りしております♪